2024年のありがとう。

手帳はずっと真綾さんweeks

日本橋REIJINSHA GALLERYでの個展から始まった2024年。
7月にはセカンド個展と題し、銀座でも展示を。
会期延長になった時はとても驚きましたが嬉しかったです。
そのおかげでよりたくさんの方に作品をみてもらう事ができ、いくつもの作品たちが私の元を旅立って行きました。ありがとうございます。
12月の『第14回 創作表現者展』では目に見える形での評価も頂き、大変励みになりました。

「表現者として生きていくぞ!」と気合を入れ直しスタートした2024年、今年も日々いろんなことに苦悩しながらの毎日でしたが、振り返ればちゃんと前へと進めていたんだな…と実感する事が多い一年でもありました。

まだまだ未熟な部分、不勉強な部分も多い私ですが、少しずつ補いながら、また来年も歩んで行きたいと思います。

いつも支えてくれる家族、作品を販売面で支えてくださるギャラリーの皆さま、作品を購入してくださる皆さま、色々な形で関わってくださる方々、応援してくださる方々へ、心からの感謝を。

作品を描いて、作品を売って、また作品を描きたい。この部分は変わりません。

来年も精一杯、表現者として生きられるよう精進して参りますので、引き続きご指導、ご鞭撻やご支援のほど、よろしくお願いいたします。

今年もあと少しですね。
私はギリギリまで制作をして新年を迎えることになりそうです。

皆さま、良いお年をお迎えください。

ギリギリサンタ。

本を寄付してもらったステッカー。

『ブックサンタ』をご存知ですか?
私は坂本真綾さんのブログで初めて知りました。

全国の様々な困難によって体験格差を抱える子ども達に本を贈ることができるプロジェクトだそう。

昨晩、SNSでブックサンタの投稿が流れてきたのを見て、「私にもできるのかな?」と検索してみたのです。
調べてみると全国たくさんの書店さんが参加をしていて、近所の書店でもできることがわかりました。
クリスマスの今日、2024年ブックサンタ期間最後の日でした。

「これはやるしか!」と書店へ。

私も本が好きで、本を読むことでたくさんのことを知りました。ワクワクするよね、本って。
自分の考えを理解し言葉で伝えること、他人の考えを理解すること、そのために読書はとても力になってくれていると思っています。

自分の贈った本で、顔はわからないけれど、誰かが笑顔になっていたら嬉しいですね。
来年はどんな本を贈ろうかな〜

ちなみに2024年のブックサンタ、オンライン書店は12月27日まで受付中とのこと。
興味を持たれた方はサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

【ブックサンタ2024】
https://booksanta.charity-santa.com

記念撮影。

ドラードギャラリーさんより賞状と、「山田五郎賞」の副賞(御著作、サイン本)を頂きました。せっかくなので作品との記念撮影。

改めまして、この度審査員のお二人から賞を頂けたことは大変励みになりました。ありがとうございます。
人気投票も有難い限りです。

今回黒木リン作品を気に入ってくださった皆さま、気になってくださった皆さま、ぜひ機会があればまた作品を見て頂けますと幸いです。

創作表現者展、御礼。

左マーゲイ,右アデリーペンギン

————————————

第14回 創作表現者展
作品『HAZAMA-52 Margay』
◆審査員特別賞 北見隆・選
◆山田五郎賞

◆人気投票・全80作品、220票中
2位 HAZAMA-52 Margay(14票/画像左)
4位、HAZAMA-53 Adelie Penguin(8票/画像右)

————————————

今年最後の展示となった「第14回 創作表現者展」が先日終了いたしました。

足を運んでくださった皆さま、黒木へと投票してくださった皆さま、ありがとうございました。
今回作品のお迎えはなかったものの、おかげさまで出品した2作品ともに人気投票で賞を頂くことができました。

そして『HAZAMA-52 Margay(画像左)』は「審査員特別賞 北見隆・選」と「山田五郎賞」も合わせて頂き、3冠という結果に。
作品に目を止めて頂き、評価して頂けたこと大変嬉しく思っております。ありがとうございます。

これを励みに、今後も変わらず黒木リンの作品を作っていきます!

有難いことに副賞として『2025年個展権利』も頂きました。こちらの詳細については決まり次第お知らせしますね。
「個展はしばらくないので〜」とInstagramで言っていた矢先の出来事だったので、本人が一番驚いております。

さて次の展示ですが、年明けすぐに同じくドラードギャラリーさんで開催される『新春・短冊アート展』に参加いたします。
今回はじめて描く短冊サイズの作品になります。
楽しんで頂けたら幸いです。

短冊作品はただいま制作中です。
年内に仕上げ、お正月はゆっくりしたいですね…

————————————

『新春・短冊アート展』
会期)2025年1月9日(木)-1月14日(火)
会場)DORADO GALLERY
東京都新宿区早稲田鶴巻町517 ドラード和世陀103
開廊時間)12:00〜19:00
▶︎定休日:水曜日
▶︎入場無料

————————————

しわしわ師走。

この前、作品を送り出した帰りに買ったちいかわちゃんがしわしわでした。
笑った。
ごまあんまん大好き。